日時:
2025年8月20日 14:00 ~ 16:00
場所:
会議室聴講とWeb配信
概要:
20250820電子情報技術部会ナノフォトニクスエレクトロニクス交流会講演会
講演会テーマ:「(仮)熱エネルギーデバイスについて」
プログラム(講演時間は質疑応答を含みます)
14:00~16:00 「カーボンニュートラル達成のための熱エネルギーデバイス」
産業技術総合研究所ゼロエミッション国際共同研究センター 研究チーム長
太田 道広 様
連絡事項
・講演会開場時間は下記となります。
JACI会議室聴講:13:40
オンライン聴講:13:50
・JACI会議室の定員は30名です。
・感冒症状がある方、発熱されている方は会議室への参加をご遠慮ください。
・やむを得ず個別イベントの開催を中止あるいは変更する場合は、
お申し込み者に別途個別にご連絡いたします。
※申込締切 8月13日(水) 12:00
新規ユーザーは申込締切2営業日前までにユーザー登録申請をお願いします。
- 講師:太田 道広(産業技術総合研究所ゼロエミッション国際共同研究センター 研究チーム長)
- 演題:カーボンニュートラル達成のための熱エネルギーデバイス
- 時間:14:00 ~ 16:00
- 要旨:カーボンニュートラルを達成するためには、一次エネルギー供給の6割に達する未利用熱エネルギーを有効活用することが重要です。さらに、各種デバイス・設備や様々なプロセスなどの省エネルギー化を達成するためにも、熱マネジメントの高度化が不可欠です。本講演では、カーボンニュートラルを達成するために開発が進んでいる、熱電変換技術ならびに各種熱エネルギーデバイスの最新の研究開発動向について解説します。
参加費:
<JACI会議室聴講>
JACI会員:無料
非会員:11,000円
<Web聴講>
主催部会メンバー:無料
上記以外の会員:2,000円
非会員:11,000円
サテライト配信契約の企業の方は無料でWeb配信聴講できますのでご担当者にご確認ください。(ご不明な場合はinfo@jaci-event.comへご連絡ください)
募集人数:
300