日時:
2025年5月13日 15:00 ~ 16:30
場所:
会議室聴講とWeb配信
概要:
5月13日 スケジュール
15:00ー16:30 講演(質疑応答を含む)
1630- 懇親会
講演ご参加にあたって
・感冒症状がある方、発熱されている方は会議室への参加をご遠慮ください。
・やむを得ず個別イベントの開催を中止あるいは変更する場合は、
お申し込み者に別途個別にご連絡いたします。
- 講師:南 裕 (一般社団法人太陽光発電協会 国際渉外部長)
- 演題:太陽光発電産業の新ビジョン“PV OUTLOOK 2050”
- 時間:15:00 ~ 16:30
- 要旨:世界では、脱炭素化に加え、エネルギー安定供給の重要性から再生可能エネルギーへのシフト
チェンジが加速し、特にコスト面から、太陽光発電はさらに導入加速が進み2027 年には石炭火力
上回り世界最大の電源となる見込みとされている。国内では、第7 次エネルギー基本計画が閣議
決定にされ、一般社団法人太陽発電協会(JPEA)は、PV-OUTLOOK2050 更新版を公表し、2035 年、
2050 年に向けた導入拡大の道筋を示すとともに、2030 年導入目標達成に向けた、地域との共生・
共創をはじめ、其々の分野における2050 年の絵姿とその道筋を示した。
企画部会・企画分科会:
|参加費:
会場にて聴講:会員:無料 非会員 :11000円
WEBにて聴講:関連分科会メンバー(環境技術部会・エネルギー資源技術部会、サテライト配信対象):無料
上記以外会員:2000円
会員外:11000円
*サテライト配信契約の企業の方は無料でWeb配信聴講できますのでご担当者にご確認ください。(ご不明な場合はinfo@jaci-event.comへご連絡ください)
参加費:支払いはクレジットカード払いとなります。
募集人数:
会場20名 WEB100名